Home > Archives > 2009-06
2009-06
紋別オホーツクフォークまつりが終わって四国へ♪
- 2009-06-23 (火)
- お知らせ
みなさま 紋別オホーツクフォークまつりでは、私たちの山木さん ピカ一輝いておりました(*^_^*)
今回のセットリストをご覧になってわかるとおり、現在の山木節直球勝負です。
お客様の反応も「すごいね~」「かっこいいね~」との声があちこちから聞こえ!「やったね(^_-)-☆」状態です。
私たち応援し隊の活動としては、揃いの 「鰹くんハッピ」を着て、受付、もぎり、ちらし配布、CD販売、お弁当販売などなど、スタッフ?ばりのお手伝いをさせていただきました。
立体ポスターはCD販売の後ろに立てて、宣伝に活躍していました。
思わず、山木倶楽部主催か?(笑)と思えるほどのお手伝いでした。
主催者からも「本当にありがとう」という言葉をいただきました。お手伝いしていただきました皆様にありがとう。山木さんを応援する気持ちで頑張りましたね♪
それに応えて下さるように、山木さんもお揃いの「鰹くんハッピ」を着てステージに立って下さいました。
とてもお似合いでステージに映えていました。ここでその雰囲気をご紹介出来るといいのですがね。
翌日の網走でも、立体ポスターは 会場でしっかりとひもで結ばれながら(なぜかうまく立たない)、ステージを飾っていました。
さて、今週の金曜日から 四国ですね。
四国は龍馬のふるさと どんな熱いステージを見せていただけるか、楽しみです。
みなさま 揃って 今月最後のライブを楽しみましょう。
■高知県宿毛市/レストホール neue(ノイエ)
				6月26日(金)
				四国ツアーのはじまりは、宿毛市(すくも)から♪  だるま夕日が有名なところです。是非、海岸に行って
				夕日を見てからライブに行くと、あれ~!終わっちゃう!ので、あきらめましょうか。
				ライブ終了後は、やっぱり、鰹のたたきを食しに行きますか?
■高知県高知市/X-pt.(クロスポイント)
				翌日の6/27(土)は高知、はりまや橋のそばのライブハウスへ♪
				ここです。昨年、山木さんが、「龍馬が駆けて来る」の間奏に初チャレンジした場所。 
				はりまや橋の目の前の ライブ会場の上に からくり時計があって、土佐のぉ~こぉ~ちのぉ~と流れます♪
				是非、ここで、からくり時計を見てから ライブに参加しましょう。
				高知の皆様 去年と同じ感動を 共有しましょう♪
■香川県高松市/カフェ&ライブ Slow Step
				6月のライブの締め、6月28日(日)は、
				応援し隊の隊員でもあります!「SlowStep」さんの祝・開店3周年記念ライブです。
				ここは、やはり、応援し隊 鰹くん半纏を着て、みんなでお祝いをしよう♪♪ カンパーイ♪♪
				鰹くんはっぴを着て 一緒に SlowStepさんのお祝いをし隊(笑)方は、コメント、メール連絡下さいませ♪
				先着 10名様まで 一緒に着れちゃいます(*^_^*)
うどんも是非、食べたいですね。
同じ日程になって 参加出来ずに残念でしたが、「白い冬」の作詞者 工藤忠幸さんのライブ告知をさせていただきます。
「白い冬」が無ければ、山木さんに巡り合えなかった方も多いですよね。網走でのライブのMCでも話されていましたが、この詩に付けたコードワークが 当時ギター少年の心をつかんだって♪
なので、四国には来れない方で、東京近辺の方は、東京での工藤忠幸さんのライブに是非参加してくださいませ。
工藤忠幸 LIVE 2009 (「白い冬」35周年 LIVE)
●6月27日(土)18時開場 18時半開演
				高円寺 Studio K
				東京都杉並区高円寺南4-39-17(セブンイレブン2F)
				03-3311-6635
				4000円
				オープニングアクト:シャイポール久保田
				
- Comments (Close): 7
- Trackbacks (Close): 0
いよいよ!オホーツクフォークまつり♪
年に一度のオホーツクフォークまつり♪の季節です。
				昨年は、7月でしたが、今年は6月。 ハマナスの花が咲きはじめました。
				しかし、北海シマエビは 7月にならないと食べることが出来ません。残念。
今週末、紋別には、北海道出身のシンガーソングライターが勢ぞろいして、年に一度の歌の饗宴です。
				最後は、三の木トリオの出場もあって楽しみですね。
今年は、会場で、応援し隊の皆様が鰹くん半纏を着て、おまつりを盛り上げます!
				是非、お近くの方は、ご友人をお誘い合わせのうえ、参加しましょう。
				また、当日は、素敵な クリオネがギターを弾いてるTシャツも販売されるとか! 
				100枚の限定 Tシャツなのでお早めに。
北海道以外から来道される方は、北海道の6月はまだまだ寒いので、はおりものを忘れずに。
翌日は、紋別から、オホーツク海を左手に見ながら、コムケ湖、サロマ湖、能取湖、そして、最後は
				右手に網走湖をみながら 網走まで行きましょう。
				オホーツクが見える高台に 網走「ちぱしり」はあります。
				レンガの外壁、内容は木造りで、アコースティックたっぷりの雰囲気の中、ジャズ好きのマスターがいらしゃいます。
6月末は、龍馬の四国へと続くのです。
北海道では、七夕スペシャルコンサートが 8月8日(土)に実施されるので それもお楽しみに♪
      
				夏休みとお盆価格で ちょっとお高いのですが、 交通費の一例として
				 8/8  羽田 → 千歳 
				       ここは、どうしようもなく 通常運賃です。 AIRDOで ¥30000-
				       でも、8/7にすると 安くなります。 AIRDOで ¥22900-に!
				 8/9or10 千歳 → 羽田
				       AIRDOで ¥17700~各種時間帯にて 設定あり
				                        (28日前までの特別価格)
 8/9は、室蘭でも 石川鷹彦大先生♪とのご一緒のステージもあります。
				 ので、ぜひ、 札幌、室蘭と続けてのコンサートをお楽しみくださいませ~♪
				 室蘭は時間が早いので、札幌に日帰り出来ます。
				 
				是非、ライブに参加したいけど、、飛行機とか、宿泊とか どうしたらいいの?という方は、
				山木さん応援し隊まで 連絡メール、電話 下さいませ~♪ お世話させていただきます!
				
- Comments (Close): 2
- Trackbacks (Close): 0
6月 上越、北陸ライブの次は? 横浜♪湘南なんだよね~♪
- 2009-06-10 (水)
- お知らせ
みなさま 元気に 応援してますか~♪
				山木さんも 6月のすばらしい迫力あるステージを 開始しましたよ~♪
				特に、金沢から最終の小浜に向かう途中では 偶然?必然にも、「弁慶と義経」のゆかりの地、安宅の関を訪問して、縁に感動されたとお聞きしました。
				その感動をさらに、ギターと歌に込めて、今週は、横浜、茅ヶ崎へと向かいます!
				立体ポスターの担当は、新潟、撫子さんから、金沢、小浜の影法師さんから 栄美佳さんへバトンタッチ♪
新潟 アートパピオンにて 
金沢 ぷかぷかにて    
小浜 はまかぜプラザにて
          
     
各地の会場のまわりでは、一人でも多くの方に山木さんのライブを見ていただきたいとの思いで、地元の方にPRしながら、ちらしを配る応援し隊の姿がありました。
ご覧になった方の感想もとても好評だとお聞きしています。
応援し隊の 立体ポスターリレーも しっかり受け継がれています。
是非、みなさまも 応援し隊 立体ポスターリレーに参加してくださいね。
そして、美原の桜も最新情報が飛び込んで来ました。
もう、桜がちりそうと 最後の満開の様子を 桜見守り隊のヨン様が送ってくれました。
是非、見て想い出に浸ってくださいね~♪ きれいですよね~♪
 
  
今週は、横浜、茅ヶ崎ですね~♪ レッツゴー!
■横浜市/JAZZ SPOT「DOLPHY」
				6/13(土)は、横浜の おしゃれなジャズスポット! 中華街を散策して、ライブに行こう!
				横浜は去年の暴風クルーズ以来ですね~♪ 夜景が見えるかしら?
				やっぱり 聞きたいのは 五色のテープ♪ですか? 横浜に宿泊して、翌日は茅ケ崎へ♪
■神奈川県茅ヶ崎市/BOTCHY BOTCHY(ぼちぼち)
				翌日 6/14(日)は、店内にいっぱいギターが飾られたおしゃれなライブハウスへ。
				夜な夜な ギター片手にフォークがいっぱいに店内に流れていそうな雰囲気のホームページです。
				行ってみたいな♪ ぼちぼちへ♪
				
- Comments (Close): 4
- Trackbacks (Close): 0
6月も ライブが満載♪
6月も、山木さんは 全国各地へのツアーがあります。
				■新潟「アートパピヨン」
				まずは、今週 6月6日(土)は、新潟ライブ 昨年も超満員の中行われた アートホールパピヨンでの開催です。
				主催のFM新潟の「週刊アコギ倶楽部」(毎週日曜日深夜24時~24時30分にオンエア)の中で、
				毎月第2日曜日に『山木康世の此此然然』コーナーが あり、ラジオで 月に一度山木さんのお話が聞けるという 素晴らしい地域であります!
				こんな新潟ですので、大盛り上がりですよね♪
■金沢市「フォーク酒場 ぷかぷか」
				翌日6/7(日)は、船は行く~♪ の「風の船」本拠地(笑) 
				金沢のフォーク酒場「ぷかぷか」の開店一周年企画のライブです。
				本拠地の金沢で聞ける「風の船」♪ やっぱり行って一緒に楽しみましょう。
				ちょうど 百万石まつりも開催されている様子です。駅で美味しいもの発見出来そう!
				今気になるのは、「じわもんおかき」 楽しみです!
■福井県小浜市「はまかぜプラザ」
				6/8は、月曜日で平日ですが、「ちりとてちん」のまち 若狭おばまへ GO
				会場もおしゃれな町並の中にあるようで、
				おいしい「みずまんじゅう」を食べて散策しながら 山木さんの歌声に酔いしれましょう♪
■横浜市/JAZZ SPOT「DOLPHY」
				6/13(土)は、横浜の おしゃれなジャズスポット! 中華街を散策して、ライブに行こう!
				横浜は去年の暴風クルーズ以来ですね~♪ 夜景が見えるかしら?
				やっぱり 聞きたいのは 五色のテープ♪ですか? 横浜に宿泊して、翌日は茅ケ崎へ♪
■神奈川県茅ヶ崎市/BOTCHY BOTCHY(ぼちぼち)
				翌日 6/14(日)は、店内にいっぱいギターが飾られたおしゃれなライブハウスへ。
				夜な夜な ギター片手にフォークがいっぱいに店内に流れていそうな雰囲気のホームページです。
				行ってみたいな♪ ぼちぼちへ♪
■北海道紋別市/紋別市民会館大ホール
				6月20日(土) そして、北海道紋別 恒例の オホーツクフォークまつり2009
				山木さんをはじめ、三の木でおなじみの 佐々木幸男さん、すずき一平さん
				そして、倉橋ルイ子さん(三笠で聞いたデイゴの花 また聞きたいなぁ)、五十嵐浩晃さん、
				VOICEさん、みのや雅彦さん ご一行様です。
				サポートにも ジョニー曽山さん、杉田知子さん、木村圭子さん、泉谷さとみさんと豪華な顔触れが並びます。
				カニ弁当 一緒に食べましょう♪ ごまちゃんもかわいいよぉ~♪
■北海道網走市/ちぱしり
				翌 6/21(日)は、山木さんソロのライブです。
				網走はちょっと足を延ばすと 原生花園もちょうど見ごろかしら? きれいですよ。
				紋別から網走まで、サロマ湖、能取湖、網走湖と、きれいな風景の国立公園を通っての移動です。
■高知県宿毛市/レストホール neue(ノイエ)
				6月26日(金)
				四国ツアーのはじまりは、宿毛市(すくも)から♪  だるま夕日が有名なところです。是非、海岸に行って
				夕日を見てからライブに行くと、あれ~!終わっちゃう!ので、あきらめましょうか。
				ライブ終了後は、やっぱり、鰹のたたきを食しに行きますか?
■高知県高知市/X-pt.(クロスポイント)
				翌日の6/27(土)は高知、はりまや橋のそばのライブハウスへ♪
				ここです。昨年、山木さんが、「龍馬が駆けて来る」の間奏に初チャレンジした場所。 
				はりまや橋の目の前の ライブ会場の上に からくり時計があって、土佐のぉ~こぉ~ちのぉ~と流れます♪
				是非、ここで、からくり時計を見てから ライブに参加しましょう。
				高知の皆様 去年と同じ感動を 共有しましょう♪
■香川県高松市/カフェ&ライブ Slow Step
				6月のライブの締め、6月28日(日)は、
				応援し隊の隊員でもあります!「SlowStep」さんの祝・開店3周年記念ライブです。
				ここは、やはり、応援し隊 鰹くん半纏を着て、みんなでお祝いをしよう♪♪ カンパーイ♪♪
				うどんも是非、食べたいですね。
と、6月のツアーのご案内をさせていただきました! ぜひ、観光を兼ねて、それぞれのライブの地へ
				みなさま 出かけてみませんか?
				ツアーのお供へ 立体ポスターと 半纏をご利用の節は ぜひ、応援し隊事務局へ♪連絡くださいませ。
8月8日 七夕スペシャル 一夜限りのスターダストナイトフィーバーも お忘れなく。
				
- Comments (Close): 15
- Trackbacks (Close): 0
Home > Archives > 2009-06
- Search
- Feeds
- Meta












