- 2009-05-31 (日) 7:46
- お知らせ
みなさん お元気ですか?
				5月の怒涛のライブも終わり、花鰹BBSでは、100万アクセス達成♪と賑わっていますね。
				5月のライブ中 ところどころですが、各地の活動状況や、隊員の皆様との親睦を深めて参りました。
				今回は、そんな中での報告をさせていただきますね。
まずは、お寺ライブ 広島県神石高原町「永聖寺」で。 町並から外れているところにあるため、地図をいただきながらも不安な気持ちで 車を走らせて行くと、隊員さんが山木さんのポスターを曲がり角に立てていて 下さっていました。
				ありがとう♪と思わずポスターに合掌☆ おがんでしまいました。
				永聖寺でのライブも、とても音が響いて 家族連れの多い あったかーいライブでした。講堂が寒かったので、お寺の方が入れて下さったコーヒーが美味しかったです。

次に、九州は 熊本市「ぺいあのPLUS」へ。 
				ここでは、なんと九州隊員の方が 前回紹介した特製立体ポスターを作成していただいていました。
				そして、何より驚いたのが、市のコミュニケーションボード(掲示板みたいなのがあって、熊本市のあちこちにあります)を市に申込、抽選で当たって、山木さんライブのお知らせを市民の皆様にお知らせされていました。
				貼るのも、はがすのも、申込者ということで、あちこちに散らばっている場所から、はがすのをちょっとだけお手伝いさせていただきました。
				夜には、熊本地区サポート隊のみなさまと楽しい懇談、および今後の活動のお願いをさせていただいたのは、もちろんです。そして、その場所にもしっかりと宣伝が! 今後ともよろしくです。
 
 
 
  
そして、次の日は、博多「百年蔵」へ。
				ここでも入口に 立体ポスターがお迎えです。
				博多でも 近くに座らせた方と懇談。 応援し隊や、山木倶楽部のご紹介などをさせていただきました。
				みなさん とても良かった、ライブがあるのを知らなかったとおっしゃっていました。
				是非 昔の友人などを思い出して、声を掛け合ってくださいね。

九州(私の最終日) 再び 熊本県小国町「木魂館」へ。
				ここでも九州隊員様達の バックアップ体制が素晴らしく、報告を伺うと、ライブまでの間、何度も足を運んで 役場や地元の商店街様などに、ライブの宣伝活動の為の プチコンサートや、ラジオ出演でライブの宣伝などをされたそうです。
				この日も、ライブコンサート終了後、熊本、宮崎、鹿児島から駆けつけた各地の隊員様と今後の活動の活性化について色々懇親を持てました。
				皆様 それぞれに、忙しいとは思いますが、来年の還暦コンサートに向けて 力強い応援をしていただく事を約束していただき、また、小国町様では、ぜひ、来年もコンサートを実現してくださるということですので期待しましょう♪

そして、翌日 山木さんは、大分で盛大に 10日連続コンサートを終了されました♪ ありがとうございました♪
ちょっと長いけど、北海道編へ続いちゃいます。
				北海道は、小樽市「一匹長屋」へ。
				九州熊本隊員から引き継いだ、立体ポスターを北海道に持ち帰り、小樽で、う・うまく立てられません!
				何が悪いのかな~? まずは、最初通路に立てたけど、風で倒れて、中止して中へ!
				ライブ本編終了後、山木さんが立ちあがり、戻ろうと歩き始めたら ふら~っとポスターが倒れかけ、喜茂別隊員がささえるというアクシデント!
				その後補強して、小樽アンコールを乗り切りました。

翌日は、札幌市三吉神社!大丈夫かしら? と、不安が募りましたが、一応立体ポスターを持参。
				まずは、電車通りに面した「石蔵」でジョニー曽山さんとミニトークライブ♪ 駆けつけるとリハーサルの歌声が電車どおりに流れています。
				あ、まず、ここで、宣伝と思い、立体ポスターを窓にかけました。そして私たちは応援半被を着て盛り上げ隊です。
				電車の中でも、山木倶楽部の当選者は全員はっぴを着て参加です。そして、係の方にも2名の方に半纏を着ていただき盛り上げムード満点です。
				山木さんも電車に乗られるとき、半纏、中々良いねと、goodお言葉をいただきました♪
				三吉神社でも、あちこちに散らばった、半纏の背中の鰹くんが目立って 楽しい事この上無い!
				その後、ちらしを配ったり、CDを販売したり一致団結して、応援しました~♪
				もちろん、お祭り終了後は、今後の応援について熱く語りあかしたことは言うまでもありません。
 
  
次は、北海道の東、美幌町「プチパーティ」です。
				ここでも、立体ポスターがしっかり設置されていました。 後片付けと次の場所に移動は、応援し隊の仕事です。

翌日は、北海道北見市「ビーナス」です。
				ここでは、改に3名の応援し隊の新入隊員を獲得して 盛り上がりました。

北海道最終日 旭川市「アーリータイムス」
				立体ポスターもしっかりと 北海道5日間を活躍したのです。
				山木さん ありがとうございました。旭川でも、もちろん応援し隊の輪が広まったのは間違いありません。

で、いよいよ、明日から6月!
				舞台は、新潟、金沢、小浜 へと移ります。
				九州、北海道での応援し隊のみなさんの活動と 同じように、各地でのライブへの集客、友人へのお声かけ。
				まずは、ライブに足を運んでもらい、今の山木さんの歌に触れてもらい、そして、応援の輪を広げていきましょう!
				参加を決めている方も、ぜひ、ご友人、ご親戚(笑)、ご伴侶様(笑笑)をお誘いの上、また、町の宣伝PRのブログなどへの書き込み、をよろしくお願いします。
				ライブが終わった後には、ぜひ、ライブの感想を持合い、次回へつなげる活動をよろしくお願いします。
新潟、金沢は、私も参加しまーす♪ ぜひ、お声をかけてくださいね♪♪
				
- Newer: 6月も ライブが満載♪
- Older: 祝♪ 10日連続ライブ 大盛況♪
Comments (Close):6
- 信也 09-05-31 (日) 10:19
- 
							隊長、すばらしいレポートをありがとうございました! 
 僕も地元で頑張ります。
- master 09-05-31 (日) 21:22
- 
							信也さん 
 出来ることで良いですので、お願いします。
 自分の友人たちに、自分が好きな音楽をはなして 一緒に共有しよう!という感じが良いと思います。
- 四つ 09-05-31 (日) 21:56
- 
							活動報告、ありがとうございました。 
 立体ポスターが海を渡り、日本列島縦断の旅に出たのをうれしくおもいます。
 全国各地の応援し隊のみなさんの連携リレーをお願いします。
 地方にいると中々、応援できる機会が少なく申し訳ないのですが、機会があったらまた違った応援の方法を考えています。
- master 09-05-31 (日) 22:57
- 
							四つさん 立体ポスターが元気に活動する事で、四つさんが一緒にライブに参加していますね。 
 地方にいても、お知り会いの方がライブ開催地にいらっしゃる場合は、ぜひ お声をかけてください。
 あ、先日の 先輩様(立体ポスター作成者様)も 旅行中に三吉神社に来ていただいたし、ありがとうございます。
 シールも活用しています♪
- 宗美 09-06-01 (月) 23:25
- 
							同じ時間を共有できない事が、とても残念でしたが・・ 
 ファンの一人として活動報告、嬉しかったです。
 隊長、有難うございました。
 四つさん、今度お会いできる日を楽しみにしています。(^ ^)
- master 09-06-02 (火) 8:10
- 
							宗美さん 6月は一緒に応援活動しましょう♪♪ 
 よろしくお願いします。半纏 持って行くので一緒に盛り上げましょうね(*^_^*)












